[PukiWiki]

全文検索システム『ひまわり』/『青空文庫』サンプル の変更点

Top/全文検索システム『ひまわり』/『青空文庫』サンプル

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 全文検索システム『ひまわり』/『青空文庫』サンプル へ行く。
  • 全文検索システム『ひまわり』/『青空文庫』サンプル の差分を削除

#author("2021-10-31T14:07:34+09:00","default:rd","rd")
#author("2021-10-31T14:09:36+09:00","default:rd","rd")
[[全文検索システム『ひまわり』]]


* 『青空文庫』サンプルとは [#l5e5c989]
 『青空文庫』サンプルは,全文検索システム『ひまわり』のテスト検索用の言語資料として,[[『青空文庫』>http://www.aozora.gr.jp/]]の次の4作品を収録したものです。『ひまわり』にデフォルトで同梱されています。

- 芥川龍之介:猿蟹合戦
- 芥川龍之介:蜘蛛の糸
- 夏目漱石:こころ
- 夏目漱石:吾輩は猫である

 収録に際しては,次の処理を行なっています。

- 上記作品の XHTML版を[[テキストインポート機能>全文検索システム『ひまわり』/利用者マニュアル/1_7/7.言語資料をインポートする]]により,『ひまわり』にインポート
- インポート時に形態素解析システム MeCab により単語情報を付与


* 使い方 [#n54ae04d]
**2.1 『青空文庫』サンプルを検索対象にするには [#ac1e8410]
* 『青空文庫』サンプルを検索対象にするには [#n54ae04d]
- 『青空文庫』サンプルを検索対象とするには,『ひまわり』を起動し,[ファイル]→[コーパス選択]で「『青空文庫』サンプル」を選択してください。
- コーパス選択時に「外部DB」欄を「あり(sd)」にすると,単語検索ができるようになります。

**2.2 検索方法 [#t61e330f]
 
 検索対象は,次のように,メニューで選択することができます。メニューの詳細については,[[「6.3節 自動アノテーション」>全文検索システム『ひまわり』/利用者マニュアル/1_5/6.言語資料にアノテーションする#q6041ade]]を参照してください。また,検索一般については,[[4.詳細な条件で検索する>全文検索システム『ひまわり』/利用者マニュアル/1_2/4.詳細な検索を行う]]もあわせてご覧ください。

&ref(全文検索システム『ひまわり』/利用者マニュアル/1_5/6.言語資料にアノテーションする/search_target_db.png,center,検索対象の選択);


** 2.3 検索結果の見方 [#pf30b448]

-''前文脈'': 検索文字列の前文脈  
-''キー'':  検索文字列
-''後文脈'':  検索文字列の後文脈
-''Path'': 青空文庫でのファイル名,および,インポート時のディレクトリ構成
-''タイトル'': 作品のタイトル名
-''著者'': 作品の著者名

 コーパス選択時に「外部DB」欄を「あり(sd)」にすると,次の情報が追加されます。

-''基本形'': キー欄の文字列の基本形
-''読み'': キー欄の文字列の読み
-''品詞'': キー欄の文字列の品詞
-''基本形-2'': キー欄の文字列の二つ前の形態素の基本形
-''基本形-1'': キー欄の文字列の一つ前の形態素の基本形
-''基本形1'': キー欄の文字列の一つ後の形態素の基本形
-''基本形2'': キー欄の文字列の二つ後の形態素の基本形

* 謝辞 [#f63b2c1c]
 収録作品の著者の方々,有益なデータを提供してくださる青空文庫の運営者,工作員の方々に心より感謝いたします。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS