[PukiWiki]

全文検索システム『ひまわり』/『日本語日常会話コーパス』/Windows の変更点

Top/全文検索システム『ひまわり』/『日本語日常会話コーパス』/Windows

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 全文検索システム『ひまわり』/『日本語日常会話コーパス』/Windows へ行く。
  • 全文検索システム『ひまわり』/『日本語日常会話コーパス』/Windows の差分を削除

#author("2023-04-06T16:54:58+09:00;2023-04-06T16:34:53+09:00","default:rd","rd")
#author("2023-04-06T16:55:32+09:00","default:rd","rd")
//#br
//&color(red){&size(20){本ページは,現在構築中です。};};
//#br
//#br

[[全文検索システム『ひまわり』/『日本語日常会話コーパス』]]

----
>(&color(red){2023-03-26追記};:動画再生時にFishWatchrが起動しない場合)
>なお,一部の環境では,動画再生時にFishWatchrが起動しない問題が確認されています。この際,『ひまわり』を終了するタイミングで(起動が保留されていた)FishWatchrが起動します。もし,この問題が発生するようでしたら,本ページの「[[2.自分で『ひまわり』とFishWatchrをセットアップする>./#i673b911]]」のとおり,『ひまわり』(ver.1.7.4以上)とFishWatchr(ver.1.0)を手動でインストールしてください。
----


* Windowsの場合 [#t4a8c9c3]
** 1.『ひまわり』の起動 [#h1311164]
 配布ディスクには,Windows用の『ひまわり』とFishWatchrがインストールされているため,基本的に何もする必要はありません。

 次の手順で,『ひまわり』を起動してください。

+ 配布ハードディスクの「tool」→「Himawari」フォルダを開いて下さい。
+ 「himawari」(『ひまわり』のアイコン)をダブルクリックし,『ひまわり』を起動してください。なお,32ビット版のWindowsの場合は,「himawari32」のほうを使ってください。
#br
#ref(./himawari_folder_win.png,wrap,60%)
#br
+ 次のようなウィンドウが起動すれば,OKです。[[元のページへ>../]]
#br
#ref(./himawari_win.png,60%)
#br


** 2.自分で『ひまわり』とFishWatchrをセットアップする [#i673b911]
 以下は,自分でCEJC用に『ひまわり』とFishWatchrをセットアップする方法です。前述のとおり,配布ディスクはWindows用の設定がなされているので,実行する必要はありません。&color(red){以下は,最新版の『ひまわり』やFishWatchrを使いたい場合などにお読みください。};

+ 配布ディスクの構造を確認してください。
 配布ディスク
  +-- data
  +-- tool
    +-- Himawari (←)
    |  +-- Corpora
    |  +-- jre
    |  +-- resources
    |     + FishWatchr  (←)
    |     + htd
    |     +  :
    +-- himawari_cejc_202303.zip
+ 配布ハードディスクの「Himawari」フォルダのバックアップを取ってください。
+ Windows版の『ひまわり』とFishWatchrをダウンロードしてください。
-- [[『ひまわり』>https://csd.ninjal.ac.jp/lrc/?%C1%B4%CA%B8%B8%A1%BA%F7%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A1%D8%A4%D2%A4%DE%A4%EF%A4%EA%A1%D9/%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9/%A1%D8%A4%D2%A4%DE%A4%EF%A4%EA%A1%D9ver.1.7]](例:himawari_1_7_3.zip)
-- [[FishWatchr>https://csd.ninjal.ac.jp/lrc/?%B4%D1%BB%A1%BB%D9%B1%E7%A5%C4%A1%BC%A5%EB+FishWatchr]] (例:fishwatchr_1_0_win.zip)
+ himawari_1_7_3.zip を展開し,『ひまわり』フォルダ(himawariが含まれているフォルダ)を「Himawari」にリネームした上で,元の「Himawari」と置き換えてください。
+ fishwatchr_1_0_win.zip を展開し,FishWatchr.exe が含まれるフォルダを「FishWatchr」とリネームした上で,1の図のように,resourcesフォルダの中に配置してください。
+ 「Himawari」フォルダの『ひまわり』を起動してください。
+ 起動した『ひまわり』に himawari_cejc_202203.zip (1の図参照)をドラッグ&ドロップすると,CEJCのデータが『ひまわり』にインストールされます。
+ 起動した『ひまわり』に himawari_cejc_202303.zip (1の図参照)をドラッグ&ドロップすると,CEJCのデータが『ひまわり』にインストールされます。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS