[PukiWiki]

『表記統合辞書』 の履歴差分(No.1)


  • 履歴一覧
  • 現在との差分 を表示
  • ソース を表示
  • 履歴 を表示
  • 『表記統合辞書』 へ行く。
    • 1 (2010-01-18 (月) 12:22:44)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[言語データベースとソフトウェア]]

*『表記統合辞書』

**概要
-『表記統合辞書』は,言語研究・自然言語処理用に開発された,同語判別のための基礎データです。
--[[奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 自然言語処理学講座(松本研究室):http://cl.aist-nara.ac.jp/]]で開発された形態素解析システム[[『茶筌』:http://chasen.naist.jp/hiki/ChaSen/]]付属の電子化辞書『[[IPADIC :http://chasen.naist.jp/stable/ipadic/]]』ver.2.4.4 に対応しています。
--『表記統合辞書』は無償でご利用いただけます。
---[[著作権及び使用条件>./著作権及び使用条件]]をあらかじめご確認の上,ご利用ください。
---「[[ver.1.0 のダウンロード>./ダウンロード/ver.1.0]]」のページからダウンロードしてください。
-『表記統合辞書』の利用例としては,『茶筌』で形態素解析した結果に対して,同語判別を行う,ということが挙げられます。例えば,『茶筌』の解析結果(『IPADIC』 ver.2.4.4 を利用した場合)では,「組み立てる」と「組立てる」は表記上の違いにより,別語となりますが,『表記統合辞書』を使うことにより,同じ語であると判断することができます。
-『表記統合辞書』の内容に関するより詳しい情報は,[[利用マニュアル>./利用マニュアル]]をご参照ください。

**配布
-『表記統合辞書』
--[[ver.1.0 のダウンロード>./ダウンロード/ver.1.0]]

-文書
--[[利用マニュアル>./利用マニュアル]]
--[[著作権及び使用条件>./著作権及び使用条件]]
--[[開発履歴>./開発履歴]]

**連絡先等
-本データを利用した研究成果を公開された場合は,公開の事実(書誌情報等)を morphdic @ kokken_go_jp (&color(red){「_」は,「.」に置き換えてください};)までお知らせいただければ幸いです。ご協力をお願い申し上げます。
-誤りのご指摘,ご意見などについても,上記アドレスまでお願いいたします。お返事はお約束いたしかねますが,今後の開発に役立てさせていただきます。



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS