[PukiWiki]

『たんぽぽ』,『プリズム』/『たんぽぽタガー』 の変更点

Top/『たんぽぽ』,『プリズム』/『たんぽぽタガー』

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 『たんぽぽ』,『プリズム』/『たんぽぽタガー』 へ行く。
  • 『たんぽぽ』,『プリズム』/『たんぽぽタガー』 の差分を削除

[[『たんぽぽ』,『プリズム』]]

*『たんぽぽタガー』 [#z4709866]
RIGHT:小木曽智信・近藤明日子
#contents

**概要 [#hc240056]
-『たんぽぽタガー』はふりがなや踊り字を展開した本文を検索して、付箋のようにXMLファイル中の当該部分に情報を書き込めるようにしたタグ付けツールです。
-詳細は次の文献をご覧ください。
--小木曽智信・近藤明日子 (2007)「日本語研究のためのXMLタグ付けプログラム−その開発と活用例−」『日本語科学』22号 pp.147-159.

**利用条件 [#c3545c46]
-GPLで公開します。This script is distributed under GNU General Public License. (see http://www.gnu.org/licenses/gpl.html)
-このプログラムを利用することによって直接的・間接的に生じたいかなる損害についても,作成者・著作権者は賠償する責任を負いません。

**動作環境
**動作環境 [#a2f05ea1]
-Internet Explorer 6 以降がインストールされたWindows環境で利用できます。

**ダウンロード [#j09d758c]
-[[TTagger_v100.exe>http://www2.kokken.go.jp/~togiso/download/TTagger_v100.exe]]
-[[TTagger_v100.exe>http://home.ogiso.net/public/download/TTagger_v100.exe]]
(2.10 MB)

**インストール [#j260a8ea]
+ダウンロードしたファイルをダブルクリックして実行してください。(Windows Vistaでは右クリックして「管理者として実行」してください。)
+インストーラが起動しますので指示に従ってください。

-アンインストールはコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から行ってください。

**プログラムの起動 [#h6ec5e02]
-インストール完了後、スタートメニュー(「すべてのプログラム」>「たんぽぽタガー」)か、デスクトップ上のアイコンから起動してください。
-スタートメニューの「たんぽぽタガー」>「使い方」、または画面の「使い方」ボタンで説明書が表示されます。

**利用画面 [#nd43075b]

***たんぽぽタガー [#rbb64111]
&ref(tagger_small.png);

***太陽コーパスへのタグ付け例 [#i2d378d4]
&ref(tag.png);

***太陽コーパスに埋め込んだタグの表示例[#y8b6e5c8]
(付属のkwic_htm.xslによる)

&ref(kwic.png);

**制限事項 [#pbbe4fea]
***付属スタイルシート [#e6da1338]
-付属のXSLTスタイルシートは雑誌コーパスに対応しています。その他のXML(XHTMLを含む。)を利用する場合には、対応したスタイルシートを別途用意する必要があります。
((サンプルとして一般的なXML向けのスタイルシートをgeneral〜.xslという名前で同梱していますが、ファイルによってはうまく動作しない場合があります。))
***雑誌コーパスXMLへのタグ付け [#pe1b262f]
-踊り字展開機能は、踊り字タグの「くの字点」には対応していません。
***XHTMLへのタグ付け [#u836adc7]
-body以外の要素も含めて文字列は全てタグ付け対象になります。
-実体参照には対応していません。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS