[PukiWiki]

全文検索システム『ひまわり』/バグ情報 の変更点

Top/全文検索システム『ひまわり』/バグ情報

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 全文検索システム『ひまわり』/バグ情報 へ行く。
  • 全文検索システム『ひまわり』/バグ情報 の差分を削除

#author("2022-09-13T14:13:12+09:00","default:rd","rd")
#author("2022-09-13T14:13:36+09:00","default:rd","rd")
[[全文検索システム『ひまわり』]]

- [[履歴>../履歴]]のページに修正予定の不具合を掲載しています。


* macOS (1.7系)  [#a56ea352]
* macOS版 1.7系  [#a56ea352]
** 「"Himawari"は壊れているため開けません。ゴミ箱に入れる必要があります。」(2022-09-13) [#a5317521]
*** 現象 [#hf0a4200]
 USBで接続したハードディスクなど,mac本体以外のハードディスクに『ひまわり』をインストールすると,『ひまわり』を実行したとき,「"Himawari"は壊れているため開けません。ゴミ箱に入れる必要があります。」となり,『ひまわり』が実行できない場合があります。

*** 対応方法1 [#dfc2eecb]
+ デスクトップなど,mac本体のディスクにインストールしたのち,ダブルクリックして,『ひまわり』を起動する。
+ 起動した『ひまわり』を終了し,『ひまわり』を目的の場所へコピーする。 

*** 対応方法2 [#y9d314dc]
 インストール先のディスクのフォーマットを「Apple File System(APFS)」にしてください。Windows互換のexFatなどでは,当該の現象が発生するようです。

#br
#br


&size(20){&color(red){以下,解決済み};};
----


* 全バージョン [#w29a56b4]
** 単語検索の正規表現使用時の不具合 [#x2db7592]
 単語検索(コーパス選択で「外部DBあり」)で,検索文字列として,[a-z]のような範囲を指定した文字集合を使用した場合,[az]として検索されます。

 公開中の資料で影響を受けるのは,次のパッケージで,「出現形」「品詞」「活用型」「活用形」「基本形」「読み」で検索した場合です。
- 『青空文庫サンプル』パッケージ
- 『青空文庫』パッケージ
- 『国会会議録』パッケージ

** パッケージの上書きインストール時の不具合(Windows版のみ) [#l8957445]
*** 現象 [#l179a1cb]
- 検索で使用中のパッケージと同じパッケージ(バージョンは問わない)を上書きインストールする場合,エラー警告なしにインストールが失敗する場合があります。
- なお,DOS窓(『ひまわり』と同時に起動する黒いウィンドウ)には,エラーが大量に出力されます。

*** 対処方法 [#oa63d69e]
 パッケージをインストールする場合,『ひまわり』を起動する際,別のパッケージが読み込まれた状態にしてください。例えば,次のようにします。

+ 『ひまわり』に標準添付される『青空文庫サンプル』を読み込む([ファイル]→[コーパス選択])。
+ 『ひまわり』を再起動すると,『青空文庫サンプル』が起動時に読み込まれた状態になります。

* 『日常会話コーパス』(モニター版) [#lef0308e]
** 単語検索時の不具合 [#c2648f57]
*** 現象 [#de8d7585]
 「書字形」「書字形(タグ付)」「語彙素」「語彙素読み」「品詞」を対象に検索したとき,検索文字列に正規表現のメタ文字が含まれるとエラーが発生するか,誤った検索結果を返す可能性があります。

 例えば,検索文字列「(F」の場合,システムエラーが発生します。

*** 対処方法1 [#z9a8aba0]
 モニター版に同梱されている『ひまわり』はver.1.6.1なので,1.6.2にしてください。

- Windowsの場合
++ モニター公開版の『ひまわり』フォルダ(tool⇒Himawari_CEJC)を参照して下さい。
++ [[himawari_1_6_2.zip>https://csd.ninjal.ac.jp/archives/Himawari/himawari_1_6_2.zip]]をダウンロードして,展開(解凍)して下さい。
++ 展開したフォルダに含まれる「himawari」で始まる次のファイルをモニター公開版の『ひまわり』フォルダにコピーして下さい。
--- himawari.exe
--- himawari_debug.exe
--- himawari.jar
--- himawari.bat
- macOSの場合
++ モニター公開版の『ひまわり』フォルダ(tool⇒Himawari_CEJC)を参照して下さい。
++ 『ひまわり』のアイコン(Himawari)を右クリックし,「パッケージの内容を表示」を選択して下さい。
++ Contents⇒Javaフォルダを開いて下さい。
++ [[himawari_1_6_2.zip>https://csd.ninjal.ac.jp/archives/Himawari/himawari_1_6_2.zip]]をダウンロードして,展開(解凍)して下さい。
++ 展開したフォルダに含まれる himawari.jar を上記の Javaフォルダにコピーして下さい。

***対処方法2 [#d2d13dd5]
- 検索文字列に正規表現のメタ文字が含まれる場合,検索文字列欄ではなく,その下にある「正規表現(前)」「正規表現(後)」欄で記述できないか,検討して下さい。
--なお,「正規表現(前)」「正規表現(後)欄で,正規表現のメタ文字自体を検索するには,エスケープ文字(\)が必要になります(下記参照)。
--  「(F あの)」の例
--- 検索文字列欄: 「F あの」
--- 正規表現(前): 「\(」
--- 正規表現(後): 「\)」
- 正規表現のメタ文字を除いて検索できないか検討してみて下さい。
-- 例:「(F あの)」 ⇒ 「F あの」


#br
#br



* ver.1.6.1 [#ffb00686]
** 索引にindex_aix(type="record_based")を利用した検索の不具合 [#c4f3a235]
- 現象
-- 検索文字列中に正規表現のメタ文字(半角の括弧など)が含まれると,エラーが発生したり,正しく検索されない
-- 問題となる検索文字列の例
 (W コ
- 問題が確認されている資料
-- 名大会話コーパス(検索対象「出現形(タグ付)」などで検索する場合)
-- 日本語話し言葉コーパス(「全文」以外の検索対象で検索する場合)
- &color(red){→ このバグは,ver.1.6.2 で修正されました。(2019-02-15)};

* 全バージョン [#s4048816]
- Safari (ver.11から)セキュリティ上の制限により,記事閲覧機能による全文表示ができなくなりました。機能実行時,Safariは起動しますが,何も表示されません。[ツール]>[オプション]>[ブラウザ]で別のブラウザを使用して下さい。
- Windowsにおいて,PC自体にJava(ver.1.8.0_161もしくは171)がインストールされている場合,検索時にエラーメッセージ「システムエラー(peer) / エラーNo 999」が表示される。 [[詳細情報・対処方法>./2018-04-27]]
-- &color(red){→ このバグは,ver.1.6 で修正されました。また,Java の最新版(ver.1.8.0_181)のインストールによっても,解消できます。(2018-07-18)。};

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS