[PukiWiki]

全文検索システム『ひまわり』/著作権及び使用条件(1_5以降) の変更点

Top/全文検索システム『ひまわり』/著作権及び使用条件(1_5以降)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 全文検索システム『ひまわり』/著作権及び使用条件(1_5以降) へ行く。
  • 全文検索システム『ひまわり』/著作権及び使用条件(1_5以降) の差分を削除

[[全文検索システム『ひまわり』]]


CENTER:&size(16){''著作権及び使用条件''};
&br;&br;
CENTER:山口昌也 
CENTER:(大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所)
&br;&br;

+全文検索システム『ひまわり』(以後,本システム)の著作権は,大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所が保持する。
+全文検索システム『ひまわり』(以後,本システム)の著作権は,山口昌也(大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所)が保持する。
+本システムの使用,複製,改変,再配布は,次の条件に従う限り許可する。
++本システムに含まれるすべてのファイル若しくは一部のファイルを複製する場合は,本文書も併せて複製すること。
++本システムに含まれるすべてのファイル若しくは一部のファイルを再配布する場合は,本システムの著作権は大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所が保持することを明示するとともに,本文書を添付すること。
++本システムに含まれるすべてのファイル若しくは一部のファイルを再配布する場合は,本システムの著作権表示を明示するとともに,本文書を添付すること。
++本システムに含まれるファイルのうち,設定ファイル(config.xml)の改変は許可する。改変したファイルは,2.iiの条件で再配布することができる。設定ファイル以外のファイルの改変は認めない。
++営利を目的として本システムを使用,複製,改変,再配布する場合は,事前に大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所と協議すること。
+本システムは無償で提供されるため,本システムに関するいかなる保障も存在しない。本システムを利用することにより,直接的,間接的に生じたいかなる損害についても,大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所は,賠償する責任を負わない。
+本文書に定めのない事項については,大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所知的財産権係と協議すること。
++営利を目的として本システムを使用,複製,改変,再配布する場合は,事前に著作権者と協議すること。
+本システムは無償で提供されるため,本システムに関するいかなる保障も存在しない。本システムを利用することにより,直接的,間接的に生じたいかなる損害についても,著作権者および大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所は,賠償する責任を負わない。
+本文書に定めのない事項については,著作権者および大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所知的財産権係と協議すること。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS