[PukiWiki]

UniDic の変更点

Top/UniDic

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • UniDic へ行く。
  • UniDic の差分を削除

#author("2022-10-11T15:59:29+09:00","default:rd","rd")
*形態素解析辞書UniDic [#hb7c752f]
-UniDicは日本語テキストを単語に分割し,形態論情報を付与するための電子化辞書です。


-''&color(red){[[UniDicの情報をまとめた新しいサイト>http://unidic.ninjal.ac.jp/]]がオープンしました。このページの内容は古い情報です。今後は[[こちらのページ>http://unidic.ninjal.ac.jp/]]をご覧ください。 };''
-''&color(red){[[UniDicの情報をまとめた新しいサイト>https://clrd.ninjal.ac.jp/unidic/]]がオープンしました。このページの内容は古い情報です。今後は[[こちらのページ>https://clrd.ninjal.ac.jp/unidic//]]をご覧ください。 };''


''&size(20){→http://unidic.ninjal.ac.jp/};''
''&size(20){→https://clrd.ninjal.ac.jp/unidic/};''

//**UniDic(現代語版) [#vb66d0d6]
//-UniDic(現代語版)は次のダウンロードサイトから入手できます。&br;
//&size(20){→http://download.unidic.org};
//RIGHT:[[&ref(unidic_site.png,,50%);>http://download.unidic.org]]

*歴史的資料を対象としたUniDic [#afcdded0]

**近代文語UniDic [#xb9d0584]
-近代文語UniDicは、UniDic(現代語版)をもとにして近代文語文を解析できるようにした形態素解析辞書です。
-近代文語UniDicについては次のページをご覧ください。&br;
&size(20){''→[[近代文語UniDic>./近代文語UniDic]]''};

**中古和文UniDic [#tde73aa7]
-中古和文UniDicは、UniDic(現代語版)をもとにして中古の和文系資料(仮名文学作品,いわゆる古文)を解析できるようにした形態素解析辞書です。
-中古和文UniDicについては次のページをご覧ください。&br;
&size(20){''→[[中古和文UniDic>./中古和文UniDic]]''};

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS