[PukiWiki]

観察支援ツール FishWatchr/利用者マニュアル/1_0/4.2 の変更点

Top/観察支援ツール FishWatchr/利用者マニュアル/1_0/4.2

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 観察支援ツール FishWatchr/利用者マニュアル/1_0/4.2 へ行く。
  • 観察支援ツール FishWatchr/利用者マニュアル/1_0/4.2 の差分を削除

#navi(../)

* 4.2 注釈結果の分析 [#rb666360]

 襲爵結果の分析は,[分析]メニューから行うことができます。

** 4.2.1 分析の種類 [#eb60f323]
- 観察対象      「観察対象」属性の集計を行います。
- ラベル       「ラベル」属性の集計を行います。
- 評価        「ラベル」属性を評価値(数値)として,「観察対象」属性ごとに評価値の平均値を計算します。
- 頻度(選択項目)  注釈結果欄の選択した属性(列)の集計を行います。複数の列を選択すると,ペアとして集計します。

// 下図は,[観察対象]⇒[全体]の実行結果です。

#br
■[ラベル]⇒[全体]の実行結果
|&ref(./analysis_label.png,80%);|


** 4.2.2 表示する注釈者の選択 [#rdfdcca8]
 各分析の種類ごとに, 表示する注釈者の選択ができるようになっています。

- 全体      注釈結果に含まれる注釈者全員の結果をまとめて集計します。
- 本人      現在の注釈者([注釈]⇒[注釈者名])の結果だけを集計します。
- 全体(比較)  注釈結果に含まれる注釈者全員の結果を注釈者別に集計して表示します。
- 本人(比較)  現在の注釈者とそれ以外の注釈者の結果(平均)をそれぞれ集計して表示します。

#br
|[ラベル]⇒[全体(比較)]の実行結果|[ラベル]⇒[本人(比較)]|
|&ref(./chart_label_comparison2.png,80%);|&ref(./chart_label_comparison1.png,80%);|
|[ラベル]⇒[全体(比較)]の実行結果|
|&ref(./chart_label_comparison2.png,80%);|

#br
|[ラベル]⇒[本人(比較)]|
|&ref(./chart_label_comparison1.png,80%);|

#navi(../)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS