[PukiWiki]

全文検索システム『ひまわり』/利用者マニュアル/1_3/2.インストール の変更点

Top/全文検索システム『ひまわり』/利用者マニュアル/1_3/2.インストール

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 全文検索システム『ひまわり』/利用者マニュアル/1_3/2.インストール へ行く。
  • 全文検索システム『ひまわり』/利用者マニュアル/1_3/2.インストール の差分を削除

#navi(../)

*2.インストールの方法 [#uf8c390c]
 『ひまわり』をコンピュータにインストールする方法を説明します。

**2.1 動作環境の確認&aname(install_main); [#a8616704]
 『ひまわり』をインストールする前に,お手持ちのコンピュータが,『ひまわり』の動作環境に適合するか,確認してください。


-OS
--WindowsXP,WindowsVista, Window7, Linux, Mac OS X 10.6
--『ひまわり』は,Java Runtime Environment(JRE) (ver.1.6.0 以降)上で,動作するように設計されています。したがって,ver.1.6.0 以降の JRE が動作する環境ならば,『ひまわり』が動作する可能性があります。
--動作確認は,WindowsXP,Windows7, Ubuntu ver.10.10, Mac OS X 10.6 で行っています。
-メモリ: 512MB 以上を推奨
-ハードディスク: 512MB 以上の残り容量を推奨
-ブラウザ ([[全文表示機能>../3.検索してみよう#m0360719]]で使用): Internet Explorer(ver.8.0 以上),Firefox(ver.3.6 以上) を推奨

**2.2 『ひまわり』本体のインストールの手順 [#x045faf6]

-Windows をお使いの方 ... 手順 (1) を実行してください。
-Windows 以外をお使いの方 ... 手順 (1), (2) を実行してください。

***(1) インストール [#ie7a7d22]
 まず,『ひまわり』の[[ダウンロードの Web ページ>../../../ダウンロード/『ひまわり』ver.1.3]]
から『ひまわり』ver.1.3 をダウンロードしてください。

 ダウンロードしたファイルは,LZH 形式で圧縮されています。Windows をお
使いの方は,
[[Lhasa32>http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se026842.html]]
などの解凍ソフトを利用して,解凍してください。解凍する場所は,どこでも
 ダウンロードしたファイルは,zip 形式で圧縮されています。Windows をお
使いの方は,ダウンロードしたファイルを右クリックし,「すべて展開」してください。展開する場所は,どこでも
かまいません。

 解凍の結果,「Himawari_xxx」というフォルダがあるかどうか確認してくだ
さい。「xxx」の部分には,バージョン番号が入ります。この『ひまわり』
フォルダがきちんとできていれば,『ひまわり』本体のインストールは終了です。


***(2) Java Runtime Environment のインストール (&color(red){Windows 以外の OS の場合};) [#fc51fb19]
 Windows 以外の OS をお使いの場合は,インストール先のコンピュータに JRE (Java Runtime Environment) がインストールされているか確認してください。インストールされていない場合は,JRE ver.6 をインストールしてください。参考までに,各 OS 用の JRE のダウンロードページを次に示します。
-Windows, Linux, Mac OS,Solaris 版: [[Oracle>http://www.java.com/ja/download/]]
-FreeBSD: [[FreeBSD Java2 Project>http://www.freebsd.org/java/dists/]]

**2.3 『ひまわり』の起動&aname(how_to_execute); [#k55bc9ed]
 以上で,インストールは終了です。『ひまわり』の動作確認をかねて,『ひまわり』を起動してみます。

:Windows の場合:|『ひまわり』フォルダ内の&ref(himawari_chan_icon.png); himawari.exe をダブルクリックしてください。Windows の設定によっては,himawari とだけしか表示されない場合もあります。このアイコン&ref(himawari_chan_icon.png);を目印にしてください。
:Windows 以外の OS の場合:|『ひまわり』フォルダに移動し,次のコマンドを実行してください。
 % java -jar himawari.jar

 次のようなウィンドウが立ち上がれば,インストールは完了です。

&ref(himawari_man_startup.png);

#navi(../)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS