[PukiWiki]

講習会/第14回コーパス利用講習会/事前準備

Top/講習会/第14回コーパス利用講習会/事前準備

講習会/第14回コーパス利用講習会

全文検索システム「ひまわり」講習会事前準備
 
 
2022-02-22
山口昌也(国語研究所)
 
 

1.概要†

  • 本ページでは,講習会で使うツール(全文検索システム『ひまわり』)とコーパスのインストールについて説明します。
  • インストール先の PC の OSは,Windows8以降,もしくは,macOS 10.14 以降を想定しています。これ以外のOSを利用している方は,事前にご相談ください。
  • インストールには,2GB 程度必要です。ハードディスクの残り容量を確認して下さい。
  • 以下の作業は,講習会当日使用するPCをインターネットに接続して,行なって下さい。
  • ご不明な点があれば,index.php?plugin=ref&page=%C1%B4%CA%B8%B8%A1%BA%F7%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A1%D8%A4%D2%A4%DE%A4%EF%A4%EA%A1%D9&src=himawari_mail_ninjal.pngまでご連絡下さい。
↑

2.『ひまわり』のインストール†

↑

Windows の場合†

  1. 『ひまわり』(ver.1.7.1) を国語研のサイトからダウンロードして下さい。
    • himawari_1_7_1.zip (約91MB)
  2. himawari_1_7_1.zip を展開(解凍)し,Himawari_1_7_1 というフォルダ(以後,『ひまわり』フォルダ)があることを確認して下さい。
  3. 『ひまわり』フォルダを,デスクトップなど操作しやすい場所に移動して下さい。
  4. 『ひまわり』フォルダの中の himawari.exe をダブルクリックしてください。Windows の設定によっては,himawari とだけしか表示されない場合もあります。このアイコンhimawari_chan_icon.pngを目印にしてください。なお,32ビット版のWindowsを使用している場合,himawari.exe を実行すると,エラーがでます。himawari32.exe を利用してください。
  5. 『ひまわり』が起動すれば,インストールは完了です。
↑

macOS の場合†

  1. 『ひまわり』(ver.1.7.1) を国語研のサイトからダウンロードして下さい。
    • himawari_1_7_1.dmg (約57MB)
  2. himawari_1_7_1.dmg をクリックすると,インストーラが起動するので,「アプリケーション」フォルダなどにインストールしてください。
  3. インストールした『ひまわり』が起動することを確認してください。
↑

3.コーパスのインストール†

↑

コーパスのダウンロード†

 以下のコーパスをダウンロードして下さい。なお,ネットワーク速度の問題などで,ダウンロードが難しい場合は,事前にご連絡下さい。

  • 国会会議録(本会議)(約595MB,ホームページ)
  • 名大会話コーパス (約93MB)
↑

インストールの実行†

 コーパスをインストールするには,『ひまわり』を起動し,ダンロードしたファイルを『ひまわり』にドラッグ&ドロップしてください(展開(解凍)する必要はありません)。しばらくして,「インストールが終了しました」と出れば,インストールは終了です。

 なお,インストールが終了したら,ダウンロードしたコーパスのファイルは削除してしまってかまいません。

↑

4.サンプルデータのインストール†

 講習中に使用するサンプルデータをダウンロードし,デスクトップなど,使いやすい場所に展開(解凍)しておいてください。

  • sample_data_202203.zip (約7.8KB)

論文などで引用する際の
成果物の短縮URL

 

メニュー

  • コーパス
    • 『日本語話し言葉コーパス』
    • 『太陽コーパス』
    • 『近代女性雑誌コーパス』
       
  • 辞書関連
    • 形態素解析辞書『UniDic』
    • 語種辞書『かたりぐさ』
    • 『表記統合辞書』
    • 『分類語彙表増補改訂版』
       
  • 用例データベース
    • 複合動詞
    • サ変動詞
    • 形容詞
       
  • ソフトウェア
    • 全文検索システム『ひまわり』
    • 観察支援ツール FishWatchr
    • 観察支援ツール FishWatchr
      Mini
    • 作文支援システム TEachOtherS
    • 『ひまわり』支援ツール
    • 『たんぽぽ』,『プリズム』
       
  • 成果物の短縮URL
  • 講習会
     
    最新の10件
    2025-07-04
    • 全文検索システム『ひまわり』/履歴
    2025-06-27
    • 新着情報の履歴
    • 言語データベースとソフトウェア
    • 観察支援ツール FishWatchr/履歴
    • 観察支援ツール FishWatchr
    2025-06-02
    • url
    2025-04-08
    • 全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/UniDicパッケージ
    2025-04-02
    • 全文検索システム『ひまわり』
    • 全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/『青空文庫』パッケージ
    • 全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/『青空文庫』パッケージ/履歴

total:632
today:1
yesterday:0

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-02-22 (火) 15:31:23