[PukiWiki]

語種辞書『かたりぐさ』

Top/語種辞書『かたりぐさ』

言語データベースとソフトウェア

語種辞書『かたりぐさ』†

[2004-12-20 公開]
[2005-09-06 最終更新]

  このページでは,語種辞書『かたりぐさ』を公開しています。

↑

概要†

  • 語種辞書『かたりぐさ』*1は,独立行政法人国立国語研究所 研究開発部門 第一領域によって作成された,言語研究,自然言語処理用の語種情報データです。
  • 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 自然言語処理学講座(松本研究室)より公開されている形態素解析システム『茶筌(ChaSen)』付属の電子化辞書『IPADIC』バージョン2.4.4(2001年3月)に対応しています。
  • 『かたりぐさ』は無償でご利用いただけます。
    • 著作権・使用条件に関する情報をあらかじめご確認の上,お使いください。
    • 配布ページでは,利用状況を調べるためのアンケートを行っています。ご協力いただければ幸いです。
  • 語種(ごしゅ)とは,一般的に,語の出自(ある言語の中でどのようにしてその語が使われるようになったか)を指します。
    • 日本語の語種は,多くの場合,「和語」「漢語」「外来語」と,これらのうちの2種以上が結合した「混種語」とを合わせた4分類がなされます。
    • 『かたりぐさ』では,この分類(語種情報)を「IPADIC」の約90,000語に付与しています。
  • 『かたりぐさ』の内容に関するより詳しい情報は,利用マニュアルをご参照ください。
↑

配布†

  • 本体
    • バージョン1.0.1のダウンロード (2005-09-06)
      (ver.1.0 からの変更点は,開発履歴をご覧ください)
  • 文書 (本体に同梱されているものと同一の内容です)
    • 利用マニュアル
  • 著作権及び使用条件
  • 開発履歴
↑

研究資料・利用方法†

  • 『かたりぐさ』の利用例
  • Windows環境での利用方法
↑

連絡先等†

  • 『かたりぐさ』を利用した研究成果を公開された場合は,公開の事実(書誌情報等)を himawari_mail_ninjal.png までお知らせいただければ幸いです。ご協力をお願い申し上げます。
  • 誤りのご指摘,ご意見などについても,上記アドレスまでお願いいたします。お返事はお約束いたしかねますが,今後の開発に役立てさせていただきます。
↑

関連リンク†

  • 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 自然言語処理学講座(松本研究室)  http://cl.naist.jp/index.php
    • 形態素解析システム『茶筌』 http://chasen.aist-nara.ac.jp/hiki/ChaSen/
    • IPADIC http://chasen.naist.jp/stable/ipadic/
  • 第五世代コンピュータプロジェクトアーカイブス((財)日本情報処理開発協会 調査部 先端技術調査・普及グループ(AITRG)) http://www.icot.or.jp/
    • ICOTフリーソフトウェア『形態素辞書』 http://www.icot.or.jp/ARCHIVE/Museum/IFS/abst/033-J.html
  • 国立国語研究所 http://www.ninjal.ac.jp/

論文などで引用する際の
成果物の短縮URL

 

メニュー

  • コーパス
    • 『日本語話し言葉コーパス』
    • 『太陽コーパス』
    • 『近代女性雑誌コーパス』
       
  • 辞書関連
    • 形態素解析辞書『UniDic』
    • 語種辞書『かたりぐさ』
    • 『表記統合辞書』
    • 『分類語彙表増補改訂版』
       
  • 用例データベース
    • 複合動詞
    • サ変動詞
    • 形容詞
       
  • ソフトウェア
    • 全文検索システム『ひまわり』
    • 観察支援ツール FishWatchr
    • 観察支援ツール FishWatchr
      Mini
    • 作文支援システム TEachOtherS
    • 『ひまわり』支援ツール
    • 『たんぽぽ』,『プリズム』
       
  • 成果物の短縮URL
  • 講習会
     
    最新の10件
    2025-06-27
    • 新着情報の履歴
    • 言語データベースとソフトウェア
    • 観察支援ツール FishWatchr/履歴
    • 観察支援ツール FishWatchr
    2025-06-02
    • url
    2025-04-08
    • 全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/UniDicパッケージ
    2025-04-02
    • 全文検索システム『ひまわり』
    • 全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/『青空文庫』パッケージ
    • 全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/『青空文庫』パッケージ/履歴
    2025-03-28
    • TEachOtherS

total:49589
today:3
yesterday:5

*1 名称は,「語種」の訓読みに由来しています。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2013-06-19 (水) 00:00:00