[PukiWiki]

全文検索システム『ひまわり』/『日本語日常会話コーパス』/others

Top/全文検索システム『ひまわり』/『日本語日常会話コーパス』/others

全文検索システム『ひまわり』/『日本語日常会話コーパス』

Windows,macOS以外のOSの場合 †

↑

1.動作環境の準備 †

 次のバージョンの Java,VLCが動作する環境では,『ひまわり』版のCEJCパッケージが動作する可能性があります。2に進む前にインストールしておいてください。

  • Java 11
  • VLC (ver.3.0系)
↑

2.FishWatchrのインストール †

 次の手順で,FishWachrをインストールしてください。

  1. 開発版のFishWatchrをダウンロードしてください。
    • 本ページの執筆時点では,fishwatchr_1_1a20210712_win.zip (ver.1.1a20210712)を使用してください。
  2. fishwatchr_1_1a20210712_win.zipを展開し,fishwatchr.jarがあることを確認してください。
  3. fishwatchr.jarを配布ディスクのtool/Himawari/resources/FishWatchrフォルダに上書きコピーしてください。
  4. 以上で終了です。

補足:配布ハードディスクにあらかじめ同梱されている fishwatchr.jar は FishWatchr ver.1.0で,Java8用です。そのため,Java11で動作する開発版を上書きコピーして,使用します。

↑

2.『ひまわり』の起動 †

 次の手順で『ひまわり』を起動してください。

  1. シェルを起動し,配布ディスクの tool/Himawari フォルダをカレントディレクトリにしてください。
  2. シェルから次のコマンドを実行すると,『ひまわり』が起動します。
    $ java -jar himawari.jar

論文などで引用する際の
成果物の短縮URL

 

メニュー

  • コーパス
    • 『日本語話し言葉コーパス』
    • 『太陽コーパス』
    • 『近代女性雑誌コーパス』
       
  • 辞書関連
    • 形態素解析辞書『UniDic』
    • 語種辞書『かたりぐさ』
    • 『表記統合辞書』
    • 『分類語彙表増補改訂版』
       
  • 用例データベース
    • 複合動詞
    • サ変動詞
    • 形容詞
       
  • ソフトウェア
    • 全文検索システム『ひまわり』
    • 観察支援ツール FishWatchr
    • 観察支援ツール FishWatchr
      Mini
    • 作文支援システム TEachOtherS
    • 『ひまわり』支援ツール
    • 『たんぽぽ』,『プリズム』
       
  • 成果物の短縮URL
  • 講習会
     
    最新の10件
    2022-06-24
    • 観察支援ツール FishWatchr/履歴
    • 観察支援ツール FishWatchr
    2022-05-31
    • 観察支援ツール FishWatchr/利用者マニュアル/1_0/5
    • 観察支援ツール FishWatchr/利用者マニュアル/1_0
    2022-04-18
    • 全文検索システム『ひまわり』/『ひまわり』で『日本語話し言葉コーパス』を利用する方法
    2022-04-14
    • 全文検索システム『ひまわり』/『日本語日常会話コーパス』/配布サイトデータ
    • 全文検索システム『ひまわり』/『日本語日常会話コーパス』
    2022-04-11
    • 観察支援ツール FishWatchr/Mini
    2022-04-10
    • 全文検索システム『ひまわり』/『日本語日常会話コーパス』/others
    2022-04-04
    • 全文検索システム『ひまわり』/履歴

total:146
today:1
yesterday:0

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-04-10 (日) 23:05:26