[PukiWiki]

全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/「日本文学テキスト」パッケージ

Top/全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/「日本文学テキスト」パッケージ

全文検索システム『ひまわり』

「日本文学テキスト」パッケージの概要†

 本パッケージは,「日本語の歴史と日本語研究の歴史」で公開されている言語資料を全文検索システム『ひまわり』用に変換したデータを収録している。

「日本文学テキスト」パッケージ
↑

収録データの内容†

  • 作成者・公開者:岡島昭浩氏(大阪大学大学院文学研究科国文学・東洋文学講座)
  • 収載データ(http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/bungaku.htm)
    • 『十六夜日記』:明文社『国文大觀 第七編 日記草子部』 pp.651-674 による。
    • 『更級日記』:定家本の影印を底本に,句読点,濁点を付した
    • 『修善寺物語』:岡本綺堂 新潮文庫 第四百三十一編 昭和15.5.7発行 昭和15.9.30 12版
    • 『いほぬし』:明文社『国文大鑑 第七編 日記草子部』 pp.891-910 による。
    • 『みだれ髪』:與謝野晶子 名著複刻全集 近代文学館 昭和43年12月による。
    • 『ゆふだすき』 :川上眉山 『現代日本文学全集 第七編 柳浪・眉山・緑雨集』改造社 昭和4.3.1
  • 原資料の使用条件
    岡島昭浩入力
    ファイルは,複製し,再配布することができます。
    複製,再配布に先立って,ファイル形式を変換したり,注記形式を変更すること
    も可能です。
    異なる底本に合わせて字句・表記をあらためたりするといったこともできます。
    これらのいずれを行うにあたっても,入力者に対価を支払ったり,了解を求めた
    りする必要はありません。
    複製,再配布にあたって,入力者は,入力者名等の情報が削除されないことを希
    望します。
  • 原資料からの変更点
    • 本パッケージが収録するデータは,原資料に対して言語研究用の XML タグを付与したものであり,原資料の字句に対する変更は行っていない。
↑

ダウンロード†

  • 「日本文学テキスト」パッケージ
    • ver.1.0.1 (400KB,zip 形式,2016-02-15 更新)
  • 著作権表示と使用条件
    Copyright (c)  2007  Masaya YAMAGUCHI, Sae UENO, Miwa FUJIMOTO
    This document was transformed to HIMAWARI format from the original document.
     
    使用条件は,原資料の使用条件に準ずる。
↑

使用方法†

↑

データのインストール方法†

  1. 『ひまわり』 をインストールしてください。
  2. パッケージをダウンロードし,次の手順でインストールして下さい。
    • 『ひまわり』ver.1.5.4以降では,ダウンロードしたファイルを『ひまわり』にドラッグ&ドロップするか,[ファイル]⇒[インストール]で指定して下さい。
    • 『ひまわり』ver.1.5.3までのバージョンでは,次の手順でインストールを行います。
      • ダウンロードしたファイルを解凍すると,Himawari_Nihongo フォルダが現れます。その中に次のファイルがあることを確認してください。
        Corpora フォルダ ... 「日本文学テキスト」データ(nihongo_corpus.xml)を格納したフォルダ
        config_nihongo.xml ... 設定ファイル
      • Corpora フォルダ,config_nihongo.xml を『ひまわり』がインストールされているフォルダの中に移動してください。
  3. 以上で,インストールは終了です。
↑

『ひまわり』での利用方法†

  • 『ひまわり』を起動し,[ファイル]→[新規]やドラッグ&ドロップで,『ひまわり』フォルダにある config_nihongo.xml を読み込んでください。
  • 詳しい検索方法については,全文検索システム『ひまわり』の利用者マニュアルをご参照ください。
↑

パッケージのファイル構成†

Corpora/
  nihongo/
    xslt/           ... XSL スタイルシート
    nihongo_corpus.xml ... 「日本文学テキスト」データを『ひまわり』用に変換した XML ファイル
config_nihongo.xml ... 「日本文学テキスト」データ用設定ファイル
README.txt ... パッケージの説明
↑

謝辞†

  • 原資料を作成し,本パッケージの公開を許可してくださった,岡島昭浩氏(大阪大学大学院文学研究科国文学・東洋文学講座)に深く感謝いたします。
  • 本パッケージは,『博報「ことばと文化・教育」研究助成』を受けて行われた「言語資料の共有,利用を支援する環境構築に関する研究」の成果の一部です。研究助成してくださった財団法人博報児童教育振興会に感謝いたします。

論文などで引用する際の
成果物の短縮URL

 

メニュー

  • コーパス
    • 『日本語話し言葉コーパス』
    • 『太陽コーパス』
    • 『近代女性雑誌コーパス』
       
  • 辞書関連
    • 形態素解析辞書『UniDic』
    • 語種辞書『かたりぐさ』
    • 『表記統合辞書』
    • 『分類語彙表増補改訂版』
       
  • 用例データベース
    • 複合動詞
    • サ変動詞
    • 形容詞
       
  • ソフトウェア
    • 全文検索システム『ひまわり』
    • 観察支援ツール FishWatchr
    • 観察支援ツール FishWatchr
      Mini
    • 作文支援システム TEachOtherS
    • 『ひまわり』支援ツール
    • 『たんぽぽ』,『プリズム』
       
  • 成果物の短縮URL
  • 講習会
     
    最新の10件
    2025-06-27
    • 新着情報の履歴
    • 言語データベースとソフトウェア
    • 観察支援ツール FishWatchr/履歴
    • 観察支援ツール FishWatchr
    2025-06-02
    • url
    2025-04-08
    • 全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/UniDicパッケージ
    2025-04-02
    • 全文検索システム『ひまわり』
    • 全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/『青空文庫』パッケージ
    • 全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/『青空文庫』パッケージ/履歴
    2025-03-28
    • TEachOtherS

total:12738
today:1
yesterday:1

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2016-02-15 (月) 00:00:00