[PukiWiki]

全文検索システム『ひまわり』/利用者マニュアル/1_5/7.各種機能

Top/全文検索システム『ひまわり』/利用者マニュアル/1_5/7.各種機能

  • Prev
  • 全文検索システム『ひまわり』/利用者マニュアル/1_5

7.各種機能†

 ここでは,『ひまわり』ウィンドウのメニューに割り当てられている機能について説明します。

↑

7.1 [ファイル]†

  • 新規
     設定ファイルを読み込みます。起動時は,デフォルトの設定ファイル (config.xml) を読み込むようになっています。
  • 名前をつけて保存
     検索結果をタブ区切りのテキストファイルに出力します。なお,検索結果に改行文字が含まれる場合は,半角空白に置き換えられます。
  • インストール
     『ひまわり』用のデータをインストールします。
  • インポート
     生テキスト,HTML, XML ファイルを『ひまわり』で検索できるようにします。
  • 終了
     『ひまわり』を終了します。
↑

7.2 [編集]†

  • コピー
     選択中のセルの値や検索文字列をクリップボードにコピーします。
  • 検索文字列貼り付け
     クリップボードから,選択中の入力欄に文字列を貼り付けます。
  • 検索
     検索結果欄から文字列を検索します。検索は,選択中のセルを含んだ列を対象に行われます。
  • 指定行へ移動
     検索結果欄の指定された行へ移動します。
  • すべて選択
     検索結果をすべて選択します。
↑

7.3 [ツール]†

  • 並べ替え
    • 選択中の列(昇順)
       選択中のセルを含む列をキーとして,検索結果を昇順に並べ替えます。
    • 選択中の列(降順)
       選択中のセルを含む列をキーとして,検索結果を降順に並べ替えます。
    • ランダム
       検索結果をランダムに並べ替えます。
  • 絞込み
    • 選択中の列で絞込み
       選択中のセルを含む列をキーとして,絞込みを行います。
    • 解除
       現在実行中の絞込みを解除します。
  • 閲覧
     資料を閲覧する方法を提供します。方法は、資料ごとに設定されます。
  • 一覧
     資料の内容を一覧する方法を提供します。方法は、資料ごとに設定されます。
  • 統計
     検索結果の頻度情報を計測します。どのフィールドを測定対象とするかは、資料ごとに設定されます。
  • オプション
    • フォントサイズ
       表示するフォントサイズを設定します。
    • ブラウザ
       閲覧表示などで使用するブラウザを設定します。
    • 閲覧表示スタイル
       閲覧時の表示スタイルを設定します。
    • ユーザ設定保存
       ユーザ設定(設定ファイル,検索文字列履歴,ブラウザの情報)を保存する機能の有効・無効を設定します。
  • アノテーション
     登録されている言語資料にアノテーションします。
  • インデックス生成
     検索用のインデックスファイルを生成します。
↑

7.4 [ヘルプ]†

  • マニュアル  『ひまわり』のマニュアルをブラウザで表示します。
  • ホームページ  『ひまわり』のホームページをブラウザで表示します。最新情報は,こちらで確認してください。なお,インターネットに接続していないと閲覧することはできません。
  • バージョン情報  『ひまわり』のバージョン情報を表示します。

  • Prev
    全文検索システム『ひまわり』/利用者マニュアル/1_5/6.言語資料にアノテーションする

  • Home
    Up

論文などで引用する際の
成果物の短縮URL

 

メニュー

  • コーパス
    • 『日本語話し言葉コーパス』
    • 『太陽コーパス』
    • 『近代女性雑誌コーパス』
       
  • 辞書関連
    • 形態素解析辞書『UniDic』
    • 語種辞書『かたりぐさ』
    • 『表記統合辞書』
    • 『分類語彙表増補改訂版』
       
  • 用例データベース
    • 複合動詞
    • サ変動詞
    • 形容詞
       
  • ソフトウェア
    • 全文検索システム『ひまわり』
    • 観察支援ツール FishWatchr
    • 観察支援ツール FishWatchr
      Mini
    • 作文支援システム TEachOtherS
    • 『ひまわり』支援ツール
    • 『たんぽぽ』,『プリズム』
       
  • 成果物の短縮URL
  • 講習会
     
    最新の10件
    2025-06-27
    • 新着情報の履歴
    • 言語データベースとソフトウェア
    • 観察支援ツール FishWatchr/履歴
    • 観察支援ツール FishWatchr
    2025-06-02
    • url
    2025-04-08
    • 全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/UniDicパッケージ
    2025-04-02
    • 全文検索システム『ひまわり』
    • 全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/『青空文庫』パッケージ
    • 全文検索システム『ひまわり』/ダウンロード/『青空文庫』パッケージ/履歴
    2025-03-28
    • TEachOtherS

total:3455
today:1
yesterday:1

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2014-08-18 (月) 00:00:00